よくあるご質問
OKIの複合機に関して、よくいただくご質問と回答をご案内いたします。質問をクリックすると、回答が表示されます。
- Q.なぜそこまで安く提供できるのですか?
- A.メーカーの度重なる直接交渉の結果です
お客様に満足していただけるよう、メーカーとの度重なる直接交渉の結果、非常にお安い値段で提供が可能となりました。
この価格は、他社でもなかなか出せない特別価格となっています。
- Q.リース契約は可能ですか?
- A.リース契約でも可能です
弊社では、現金購入のほかにリースでのご契約も承っております。
詳細につきましては、担当スタッフが詳しくご説明いたしますので、フリーダイヤルまでお電話ください。
- Q.OKIのCOREFIDO3とカウンター方式はどちらがお得ですか?
- A.お客様の利用状況によって異なります。
月の印刷枚数が500枚以下のお客様、書類等の印字密度が低い印刷が多いお客様は、OKIのCOREFIDO3が最適です。
毎月の印刷枚数が多い、またはカラー印刷が多いお客様はカウンター方式のほうが最適である場合もございます。
どちらがお客様に合っているかは、担当スタッフが詳細を伺って最適なご提案をさせていただきます。
- Q.5年間無償保証は条件がありますか?
- A.純正品のトナー・ドラムをご購入いただく必要がございます
5年間無償保証・5年間メンテナンス品無償提供を受けるには、メーカー純正品のトナー及びドラムをご購入いただく必要がございます。
弊社が設置・設定を行ったお客様に関しましては、当社フリーダイヤルにてトナー・ドラムのご注文を承っております。
- Q.トラブルが発生した場合は、どうすればいいですか?
- A.メンテナンスバリアフリーだから、お客様自身でメンテナンスが可能です
COREFIDO3は、ユーザー様ご自身でメンテナンスが出来るよう、内部は簡単な構造となっています(メンテナンスバリアフリー)。
紙詰まり等は、オペレーションパネルのガイダンスに従って行えば簡単に処理が可能ですので、トラブルで使えなくなる時間(ダウンタイム)が削減できます。
オペレーションパネルのガイダンスでは解決しない装置エラーの場合は、スマートフォンで対処方法を表示する「クラウドガイダンス」や、お客様相談センターによる「リモートメンテナンスサポート」がございます。
また、メンテナンスマンによる出張対応も行っておりますので、ご安心ください。
- Q.トナー等の交換は難しいですか?
- A.シンプル構造でどなたでも簡単に交換できます OKIの複合機は、内部がシンプルな構造でできていますので、どなたでも簡単にトナーの交換、メンテナンスが可能です。
- Q.リサイクルトナーは使用して大丈夫ですか?
- A.使用可能ですが、5年間無償保証の対象外となります 一度でもリサイクルトナーを使用されますと、設置の際に登録を行った5年間無償保証ならびに5年間メンテナンス無償提供の対象外となりますので、ご注意ください。
- Q.設置できるスペースが狭いのですが・・・
- A.OKIの複合機は省スペース向きのコンパクト設計です。
横幅563mm、奥行き600mmのスペースがあれば、設置が可能です。
マルチパーパストレイが全面に展開しますので、両脇がピッタリ幅でも問題ございません。
- Q.最短で何日に設置が可能ですか?
- A.最短で5営業日後となります
お問い合わせからご契約・入金確認等がスムーズに進んだ場合、最短で5営業日後に設置が可能です。
尚、お問い合わせいただいた時間や発注元の状況によっては、設置できる日数は異なります。
- Q.開梱作業、設定作業は難しいですか?
- A.お客様自身で作業は可能ですが、手間と廃材が発生します
開梱作業・設定作業はお客様ご自身でも可能ではありますが、開梱時にはダンボールやパレット等の廃材が発生いたします。
また、設定も手間がかかりますので、設置・設定は担当スタッフにお任せください。
その他、複合機に関して分からないことがございましたら、お気軽にドリームオフィスにお問い合わせください。


