ドリームオフィスでは、OKIのA3カラー複合機を他社ではマネできない格安価格でご提供いたします!
対応エリア内の基本出張費、お使いのコピー機・プリンタの引き取りも無料です!
他店より1円でも高い場合は、その場でお値引きいたしますので、この機会にぜひお問い合わせください!
OKIについて
株式会社OKIデータは、日本のプリンターメーカーです。 130年以上の歴史を持つ日本最初の通信機器メーカー「沖電気」から、プリンター部門が1994年に独立分社化。 独自のLEDヘッドを使用した世界最小・最高速のLEDプリンタを開発し、お客様のビジネス拡大やコスト削減、生産性向上などに貢献しています。
弊社では数社の複合機を取り扱っており、他社メーカーと使い比べてもまったく遜色がない、安心してお使いいただける今イチオシのメーカーです。
更にお得!お安く提供できる3つの秘密
①複合機本体が他のメーカーに比べて安い
業務用の複合機といえば、高速印刷や多彩な機能を搭載し、保守料金によるしっかりとしたサポートを売りとしています。 しかし、印刷速度や機能がそんなに必要でなかったり、保守料金に関してコスト削減をお考えのお客様は、意外と多いものです。
そこでOKIでは、徹底的にコスト削減を実現した「COREFIDO3」の提供を始めました。
まず、複合機本体はあまり使わない機能を省き、必要最低限の機能だけを搭載。複合機内部もお客様自身でトナーの交換・メンテナンスができるよう、シンプルな構造となっています。
また、OKI独自の「5年間無償保証」と「メンテナンス品5年間無償提供」サービスによって、保守サービスを保ちつつ、料金のコスト削減を実現しています。
②カウンター方式ではなくキット方式
通常の業務用複合機の場合、印刷した枚数に応じて料金を支払うカウンター方式が一般的です。料金としては、平均でだいたいモノクロ印刷が約3円、カラー印刷が約20円であり、最低基本料金(印刷枚数が少ない時に支払う最低金額)が設定されています。
このカウンター料金の中には、トナー代と保守サポート料金が含まれているため、故障時のメンテナンス代とトナー代は無料となりますが、印刷密度が多くても少なくても1枚とカウントされてしまいます。
また、印刷物に少しでもカラーが含まれている場合はカラー印刷のカウントに含まれる、規定の印刷枚数以下は基本料金がかかるなど、コストに無駄が発生する可能性があります。
OKIでは、一般的なカウンター方式ではなく、純正品のトナーを購入していただくことにより、「5年間無償保証」と「メンテナンス品5年間無償提供」が受けられるサービスを行っております。
また、トナー代をカウンター方式に換算すると、モノクロ印刷が約2.8円、カラー印刷は約11.7円となり、基本料金もありませんので、印刷料金面でもコスト削減が図られています。
③OKIの優良代理店である
弊社は、その販売実績を認められ、OKIデータより「2015年度 OKIデータ全国優秀パートナーMFP拡販特別賞」ならびに「A3MFP全国販売コンテスト第3位」を受賞いたしました!
カウンター0円の仕組み
通常、業務用コピー機をご利用いただく際は、本体代金の他にカウンター契約(※)が発生いたします。 (※1枚印刷する毎に、1カウントモノクロ2円・カラー20円、といったように費用が発生し、トナー等の消耗品、故障時の保守員派遣、メンテナンスが必要な場合に発生する部品代が含まれる)
カウンター契約は、自動車でいう「ガソリン代+車両保険代」、 スマートフォンでいう「通話料+水没時のアフターサービス」のようなもので、 他メーカー様でご利用いただいている方は必須のプランとなります。
ただし、OKIにはカウンター契約が存在しません。 理由としては、製品無償保証がつくため、故障時の保守員派遣、部品代が無料となります。 従って、お客様には消耗品だけをご用意いただくことで、安心してご利用いただけます。
車両の保険代が掛からず、ガソリンだけで車が乗れたら最高ですよね? OKIはその低価格のコストパフォーマンスを実現できる、ユーザー様目線の優しいコピー機なのです。
OKIは省スペース設計
OKIの複合機は、LEDプリンタの特徴を活かしたコンパクト設計により、狭いスペースでも設置が可能です。 手差しトレイが横にある他のメーカーとは異なり、OKIは手前に開くタイプなので、左右のスペースを確保する必要もありません。
また、内部も簡単な構造となっているので、自分で紙詰まりやトナー交換などのメンテナンスが行えるため、複合機が使えなくなる時間を大幅に減らせます。





メンテナンスバリアフリー
COREFIDO3の内部構造は非常にシンプルな構造となっており、お客様自身で消耗品の交換や紙詰まりなどのトラブルを解消することができます。
そのため、複合機が使えなくなる時間(ダウンタイム)が短縮され、ストレスも感じません。
トラブル発生時は、オペレーションパネルに対処方法が表示されますので、ガイダンスに従うだけでトラブルが解決します。
ペーパーレス化でコスト削減
OKI複合機は、無駄な印刷を減らすペーパーレス化が可能です。 受信したFAXをそのままプリントアウトするのではなく、本体やパソコンで内容を確認して必要なものだけ印刷することができるので、広告や宣伝・営業による紙の無駄遣いを防ぎます。 パソコンから複合機を経由することで、直接FAXも送れます。
安くても高性能!OKI複合機の各種機能
ご安心ください!OKIの複合機は、他社メーカーの機種と同等の機能(コピー・プリンター・スキャナー・FAXほか)を備えつつ、使いやすさを追求しています。
このほかにも、基本的な機能は十分備わっております。 他社メーカーの複合機と見比べてみてください。

OKI複合機の機能・性能について
- MC863シリーズの仕様一覧
-
カラーLED複合機 MC863dnwv MC863dnw MC883dnwv MC883dnw カラーコピー ○ モノクロコピー ○ プリンター ○ スキャナー ○ FAX ○ 複写サイズ A3,A4,A6,B4,B5,レター,リーガル(13インチ/13.5インチ/14インチ)
エグゼクティブ,タブロイド,8K,16K,封筒,郵便ハガキ,往復ハガキ印刷速度 カラー35ppm
モノクロ35ppm書き込み解像度 600x1200dpi
600x600dpi1200x1200dpi
600x1200dpi
600x600dpi標準/最大給紙 2170枚/2170枚 430枚/2170枚
(オプション)2170枚/2170枚 430枚/2170枚
(オプション)2WAY排紙トレイ - ○ ランニングコスト カラー約11.7円
モノクロ約2.8円カラー約11.7円
モノクロ約2.8円外形寸法(WxDxH) MC883dnwv/MC863dnwv(4段タイプ):563x600x1216mm
MC883dnw/MC863dnw(卓上タイプ):563x600x700mm本体価格(税抜) オープン価格 オープン価格 998,000円 858,000円 その他詳細スペック 詳細ページ 詳細ページ
全国どこでも設置対応!
メンテナンスも全国対応
OKIは自分たちでメンテナンスができる簡単構造となっておりますが、電話で操作方法やメンテナンス方法を教えてくれる「お客様相談センター」もございます。
また、問題が解決しないときのための出張メンテナンスも、全国の最寄りの拠点から保守員が直接お伺いして修理をいたしますので、ご安心ください。
OKI複合機設置実績一覧
当サイトにお問い合わせいただき、実際にOKIの複合機を設置導入いただいたお客様の設置実績をこちらに掲載しています。ぜひご覧ください。
お客様の声
- 実例1.埼玉県入間市のお客様(50代男性/建設業)
-
職業柄、外に出ていることが多く、外出先でもFAXの確認がしたかった。
OKIを導入したら、FAXをメールで受信し、スマホでも確認できるようになった! 印刷しなくて済むから、コストの大幅な削減にも繋がった。
- 実例2.愛知県名古屋市のお客様(40代女性/塾経営)
-
家庭用プリンターでは印刷が遅く、A3をプリントアウトできずにストレスになっていた。
印刷スピードが格段に上がり、業務効率アップ!A3も印刷できてストレスがなくなった!
- 実例3.東京都新宿区のお客様(60代男性/介護福祉)
-
突然のトラブルや故障が起きたとき、どこに連絡すればよいか分からず、時間がかかった。
分からないことがあればお客様相談センターにすぐに解決方法を教えてくれて助かった!
- 実例4.千葉県千葉市のお客様(50代男性/大学教授)
-
カウンター料金の手続きが面倒だった。
カウンター料金がかからず、トナーの購入だけで済んでいるのでとても楽。
HP掲載にご協力いただきまして、誠にありがとうございました!
よくあるご質問
OKIの複合機に関して、よくいただくご質問と回答をご案内いたします。
質問をクリックすると、回答が表示されます。
- Q.なぜそこまで安く提供できるのですか?
- A.メーカーの度重なる直接交渉の結果です
お客様に満足していただけるよう、メーカーとの度重なる直接交渉の結果、非常にお安い値段で提供が可能となりました。
この価格は、他社でもなかなか出せない特別価格となっています。
- Q.リース契約は可能ですか?
- A.リース契約でも可能です
弊社では、現金購入のほかにリースでのご契約も承っております。
詳細につきましては、担当スタッフが詳しくご説明いたしますので、フリーダイヤルまでお電話ください。
- Q.OKIのCOREFIDO3とカウンター方式はどちらがお得ですか?
- A.お客様の利用状況によって異なります。
月の印刷枚数が500枚以下のお客様、書類等の印字密度が低い印刷が多いお客様は、OKIのCOREFIDO3が最適です。
毎月の印刷枚数が多い、またはカラー印刷が多いお客様はカウンター方式のほうが最適である場合もございます。
どちらがお客様に合っているかは、担当スタッフが詳細を伺って最適なご提案をさせていただきます。
- Q.5年間無償保証は条件がありますか?
- A.純正品のトナー・ドラムをご購入いただく必要がございます
5年間無償保証・5年間メンテナンス品無償提供を受けるには、メーカー純正品のトナー及びドラムをご購入いただく必要がございます。
弊社が設置・設定を行ったお客様に関しましては、当社フリーダイヤルにてトナー・ドラムのご注文を承っております。
- Q.トラブルが発生した場合は、どうすればいいですか?
- A.メンテナンスバリアフリーだから、お客様自身でメンテナンスが可能です
COREFIDO3は、ユーザー様ご自身でメンテナンスが出来るよう、内部は簡単な構造となっています(メンテナンスバリアフリー)。
紙詰まり等は、オペレーションパネルのガイダンスに従って行えば簡単に処理が可能ですので、トラブルで使えなくなる時間(ダウンタイム)が削減できます。
オペレーションパネルのガイダンスでは解決しない装置エラーの場合は、スマートフォンで対処方法を表示する「クラウドガイダンス」や、お客様相談センターによる「リモートメンテナンスサポート」がございます。
また、メンテナンスマンによる出張対応も行っておりますので、ご安心ください。
- Q.トナー等の交換は難しいですか?
- A.シンプル構造でどなたでも簡単に交換できます OKIの複合機は、内部がシンプルな構造でできていますので、どなたでも簡単にトナーの交換、メンテナンスが可能です。
- Q.リサイクルトナーは使用して大丈夫ですか?
- A.使用可能ですが、5年間無償保証の対象外となります 一度でもリサイクルトナーを使用されますと、設置の際に登録を行った5年間無償保証ならびに5年間メンテナンス無償提供の対象外となりますので、ご注意ください。
- Q.設置できるスペースが狭いのですが・・・
- A.OKIの複合機は省スペース向きのコンパクト設計です。
横幅563mm、奥行き600mmのスペースがあれば、設置が可能です。
マルチパーパストレイが全面に展開しますので、両脇がピッタリ幅でも問題ございません。
- Q.最短で何日に設置が可能ですか?
- A.最短で4営業日後となります
お問い合わせからご契約・入金確認等がスムーズに進んだ場合、最短で4営業日後に設置が可能です。
尚、お問い合わせいただいた時間や発注元の状況によっては、設置できる日数は異なります。
- Q.開梱作業、設定作業は難しいですか?
- A.お客様自身で作業は可能ですが、手間と廃材が発生します
開梱作業・設定作業はお客様ご自身でも可能ではありますが、開梱時にはダンボールやパレット等の廃材が発生いたします。
また、設定も手間がかかりますので、設置・設定は担当スタッフにお任せください。
MC863dnwvを大手ECサイトと 比較してみました! (2019年7月2日当社調べ:税込価格) | |||
---|---|---|---|
販売店 | 大手家電量販店 (通販サイト) | オンラインショップ (通販サイト) | ドリームオフィス (OA機器専門販売) |
本体価格 | 361,800円 | 322,400円 | 321,840円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
PC設定 | 35,640円 | 32,400円 | コミコミ価格 |
階段作業 | 別途 | 6,480円~ | コミコミ価格 |
既存機引き上げ | 不可 | 16,200円 | コミコミ価格 |
納品 | 取り寄せ | 10~15日 | 最短5日 |
アフターフォロー | △ | △ | ◎ |
合計 | 397,440円 | 375,800円 | 321,840円 |
は各通販サイトの表記価格に含まれているサービス内容(軒先渡しのみ)であり、PC設定や階段(2階以上)等は別途費用がかかります。
ドリームオフィスでは、価格の中に搬入・開梱・廃材回収だけでなく、PC設定・階段作業・既存機の引き上げ費用も含まれています。
また、メーカーメンテナンスと共に、設置時の営業担当がその後のアフターフォローも行いますので、導入後も安心してご利用頂けます。
ぜひ他の通販サイトの表示価格と、含まれているサービス内容を比較してください。
※設置地域によって別途出張費がかかる場合がございます。
複合機設置までの流れ

1.見積もりのお問い合わせ
下記問い合わせフォームより、必要事項とお客様情報を入力の上、送信ボタンを押してください。
お急ぎの方はフリーダイヤルまでお電話ください。

2.ヒアリング
お問い合わせをいただきましたら、詳細なお見積もりをお出しするため、弊社スタッフよりご連絡をさせていただきます。

3.お見積もりのご提案
ヒアリングをもとに、最適な見積もりをご提示いたします。

4.ご契約(リース審査)
購入の場合は、振込による入金が確認出来次第、複合機の発注手配・設置日の決定を行います。
リースの場合は、審査手続がございます。

5.複合機の納品・設置
設置日当日は担当スタッフが責任を持って設置・設定作業を行います。
弊社では、お問い合わせから通常1週間、最短で3日で設置が可能です。
お急ぎの方は、お問い合わせ時に早急に設置したい旨をお伝えください。
弊社スタッフは、お問い合わせから設置完了・アフターフォローまでトータルサポート。迅速に対応いたします。
お問い合わせフォーム

© 2023 OAselect.com